コールセンターを立ち上げようとなったとき土地や、費用、規模について検討することが必要になってきます。また、拠点の費用を減らすため、コールセンターをアウトソーシングする企業もあります。今回は、コールセンターを立ち上げる前に知っておきたいことを紹介していきます。
コールセンターを立ち上げる際の土地について
コールセンターを立ち上げるにはどこに拠点を置くかという土地の問題です。ある程度規模の大きいコールセンターを作りたい場合は、まず場所を確保しなければいけません。
- 人が集まりやすい
- 自治体の助成金制を活用できる
- 初期費用は安く抑えられる
など、規模や席数、予算、コストの問題を含め、判断する必要があります。
コールセンターの立ち上げにはいくらコストがかかるのでしょうか?
ランニングコスト
実際に構造、運営にかかる初期費用とランニングコストに絞ってみてみましょう。
システム
CTIシステム・顧客管理システム導入は必須になるでしょう。システムの初期費用・カスタマイズ費用、オプション機能を追加する費用などランニングコストが発生します。
例)1ライセンス 5,000~7,000円 サーバー管理費用 5,000円 オプション 1,000円 通話料(秒課金・分課金)※キャリアによってさまざまです。
当然想定する席数・平均通話時間によってランニングコストは変動しますが、20席程度で約20万~30万円はかかってくると思えばいいでしょう。現在あるシステムのキャリアは見積もりを提示してくれるので機能と併せて費用を比較することをお勧めします。
採用活動
オペレーターの採用活動をするのにあたり、自社のホームページで募集をかけるより、求人媒体を活用した方が効率的です。求人媒体は数多くありますが、同じ媒体であっても募集地域によって料金に変動があったり、キャンペーン等で割引があったりしますので、しっかり検討するべきです。
人件費
時給制でアルバイトを雇用する場合、同地域で他コールセンター事業者がどのくらいの時給で募集しているか確認して下さい。コールセンターは一般的には高時給と言われております。低時給だと募集掲載費用ばかり負担が出て、人は集まりません。応募してくるだろう時給と自社の予算を照らし合わせることが大切です。
例)時給:主要都市 1,500~2,000円 地方 900~1,200円
月間1500時間の場合:主要都市 2,250,000~3,000,000円 地方 1,350,000~1,800,000円
コールセンターを立ち上げる際、さまざまな業者と商談する機会が増えます。業者によっては「何もわからないおいしい客だ」とここぞとばかりに相場以上の料金を提示してくるケースも少なくはありません。しっかりと見積もりをもらい、吟味することが大切です。しかし、慎重になり過ぎては、立ち上げが延びる一方なので、計画スケジュールをしっかりと立て、スピード感を持って取り組みましょう。
まとめ
コールセンターを立ち上げる際に、予算が大幅に超過してしまう、ということも少なくありません。そんな時はコールセンター代行業者に依頼するということも視野にいれてみるのもいいでしょう。なぜなら、導入費も大きく減らすことができ、システムに必要な各種設定を行うことも必要ありません。さらに、求人や広告代、オペレーターの研修にもコストが減らせます。
最終的には立ち上げコストと代行依頼コストを比較するのも生産性向上の近道です。